新着情報 RSS

2025/10/31

MECT2025 たくさんのご来場ありがとうございました

MECT2025 たくさんのご来場ありがとうございました
10月22日~25日までの4日間「ポートメッセなごや」で開催されましたMECT2025は、
予想を大幅に上回る大盛況のうちに無事終了致しました。

ご来場をいただきまして、厚く御礼を申し上げます。

今回のメカトロテックでは
「ECO NO MIST(エコノミスト)」をキャッチコピーに掲げ、
省エネルギー化や省力化を図った『エコ』なミストコレクターで、
製造現場の『ノーミスト』を実現するとともに、
コスト削減などの高い『経済性』を目指した製品を展示させて頂きました。


弊社では、このほか集塵機や送風機といったラインナップも取り揃えておりますので、
工場内環境の改善をご検討の際には、是非お声を掛けて頂けましたら幸いです。

お待ちしております!

2024/11/11

年賀状の送付廃止のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、弊社では近年の省資源化等の自然環境意識の高まりや、デジタル化推進等の時代背景を鑑み、
令和7年から取引先各位への年賀状による年始のご挨拶を控えさせていただくことといたしました。

誠に恐縮ではありますが、お客様におかれましても弊社への心遣いは御無用にて、ご理解ご高察を
賜りたく存じます。

今後は、皆さまへの感謝を、従来以上に業務を通じてご期待に添えるよう、更に精進してまいります。
引き続き変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。

2023/10/30

MECT2023 たくさんのご来場ありがとうございました

MECT2023 たくさんのご来場ありがとうございました
10月18日~21日までの4日間「ポートメッセなごや」で開催されましたMECT2023は、
予想を大幅に上回る大盛況のうちに無事終了致しました。

ご来場をいただきまして、厚く御礼を申し上げます。


今回の展示は、工場の省エネに貢献する新たな提案となる
新商品「ミストコレクター用 省エネ制御ユニット」と
他社にない油煙捕集の提案としてご好評を頂いております
電気集塵ユニット「AM plus-e」を中心にご案内させていただきました。

ユーザー様はもちろん、同業の他メーカー様からも非常に大きな注目を浴びておりました。


私共 葵精工の環境製品ラインナップとして
使用環境や用途に応じていつでもモデル構成を変更できるフィルタータイプの「ミストキャプチャー」。
手間いらずなメンテナンスを目指して開発したフィルターレスタイプの「ミストクローザー」。

このほか、送風機・集塵機などお客様のご要望にお応えできるラインナップを取り揃えておりますので、
工場内環境の改善をご検討の際には、是非弊社へご相談下さい。

お待ちしております!

2023/03/22

「2023中部機械加工システム展」出展させて頂きました。

「2023中部機械加工システム展」出展させて頂きました。
3月16日と17日の2日間、ポートメッセなごやで開催されました
「2023中部機械加工システム展」に出展させて頂きました。

新型コロナウイルス感染の影響でありました制限も少しずつ緩和され、
非常に多くのご来場者様がお越しになり大変活気のある2日間でした。
弊社ブースにも多数のお客様にお立ち寄りを頂きまして、この場を借りて厚く御礼を申し上げます。

使用環境や用途に応じていつでもモデル構成を変更できる
フィルタータイプの「ミストキャプチャー」。
手間いらずなメンテナンスを目指して開発したフィルターレスタイプの「ミストクローザー」。
さらに、既存機への後付け可能な電気集塵ユニット「AM plus-e」を展示させていただきました。
フィルターレスモデルのミストコレクターと一体化することで、捕集効率とメンテナンス性に優れたモデルとなっております。

このほか、送風機・集塵機などお客様のご要望にお応えできるラインナップを取り揃えておりますので、
工場内環境の改善をご検討の際には、是非弊社へご相談下さい。

2023/01/26

7番の送風機2台の組付けが完了いたしました。

7番の送風機2台の組付けが完了いたしました。
私共では、標準機はもちろんですが、お客様と共に設計からスタートするような特殊機など、
様々なご要望にお応えしております。
また、昨年12月より弊社HPにて「送風機簡易選定」フォームを実装いたしました。
簡易的ではございますが、機種の選定及び、参考図面のダウンロードが可能となっております。

弊社では、切削加工・板金加工を社内工場にて一貫生産することで、ワシノ風力機、
テクノワシノ時代からのノウハウを活かした、高品質な製品を責任をもってお届けいたします。
ご検討の際には、是非一度御相談下さい。
  • 次のページへ